ふわ太の人生日記

社会不適合者で内向型でHSPでグレーゾーンな存在。

【HSP】周りの刺激が強くて生きづらい性格

f:id:YuruFuwaTa:20190910174911j:plainf:id:YuruFuwaTa:20190910174927j:plainf:id:YuruFuwaTa:20190910174916j:plain
YuruFuwaTa

周りの環境の刺激に適応できないHSP

このHSPというワード前よりもいろんなところで目にするようになり、知ってる方もおおいのではないでしょうか?

「Highly Sensitive Person」の略で刺激に敏感な人をいいます。

ここでいう敏感とは例えば


・強い光や臭い、大きな音がストレス
・人の裏の感情を読めてしまう
・常に周りの人の顔色を伺ってる
・大勢で行動するのが苦手
・監視されているといつも通りの行動ができない
・人のネガティブな感情を受け取りやすい
・周りに流されやすい
・音楽や絵、映画などに感情移入しやすい
などなど

このHSPは病気などではなく、生まれつきのものであって、一種の特性と言えます。

そんなHSPの僕も今までの人生でこの特性のでたくさん悩まされてきました。

まず、仕事の人間関係が我慢出来ず長続きでしないとか、周りの人が自分に対して何を思っているのか考えてしまったり、自分軸で行動できなかったり。

まぁそんなこんなでニートしてるわけなんですけど。
本当にこの特性は厄介で、自己肯定感は低いしネガティブ思考がちだし…

ですがいいことも沢山あって

芸術に対しての感性が豊か

HSPの人は一人が好きな人が多いので、黙々と一人で楽しめるものを好む傾向にあり

それこそ絵を描いたり、音楽を聴いたり、本を読んだり

そのため、芸術的なセンスが人よりも優れている場合があります。
僕は幼い頃から一人で絵を描くのが好きで、今もこうして漫画を描いてます。

もちろん、皆が皆そうとは言い切れませんが…!

僕は今となってはこの特性のおかげでこうして漫画を描く事ができるので、HSPもいいなぁと思えるようになりました。

この「HSP」関係の記事はこれからも更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします( ◠‿◠ )

“ツイッターフォロー”